トップページへ

鼻腔拡張テープ こども用(18枚入)【鼻腔拡張テープ】

   

 


 

 


お店TOP>衛生医療>ケア用品>鼻のケア用品>鼻腔拡張テープ>鼻腔拡張テープ こども用 (18枚入)【鼻腔拡張テープ こども用の商品詳細】●プラスチックの反発力で鼻腔を広げて鼻通りスッキリ!<こんな時>・お子様の小さな鼻に・鼻がつまる時に・就寝時に【使用方法】・使用前にお子様の鼻のまわりの汚れや皮脂などをよくふいてください。

・鼻腔拡張テープを台紙からはずします。

・鼻腔拡張テープの中央を持ち、正しい位置を確認しながら両端を押さえてしっかりと貼ります。

・はがす時は鼻腔拡張テープをぬるま湯などで必ずぬらし、まず四隅をはがします。

次に両側から少しずつゆっくり引き上げてはがします。

・はがす時に痛みを感じたら、はがすのを止め、再度ぬるま湯などで充分にぬらしてから、ゆっくりはがしてください。

無理にはがそうとすると、皮膚を傷めることがありますので、ご注意ください。

・乾燥している時季などは、はがした後にクリームなどを塗って皮膚を保護してください。

・連日使用される場合は、使わない日をもうけて、皮膚を休ませてください。

【鼻腔拡張テープ こども用の原材料】基布・・・ポリエステル不織布、ウレタンラミネートバー・・・PET粘着剤・・・アクリル系【注意事項】・このテープは鼻腔拡張テープです。

他の用途には使用しないでください。

・過呼吸のお子様には使用しないでください。

・5歳未満のお子様には使用しないでください。

・キズ、湿疹、日焼けなど皮膚に異常のある場合は使用しないでください。

・絆創膏による刺激に弱いお子様には使用しないでください。

・肌の弱いお子様には、使用前に腕などに貼って発疹・発赤、かゆみ、かぶれがないかお確かめください。

・使用中に、発疹・発赤、かゆみ、かぶれなど症状があらわれた場合はただちに使用を中止し、医師に相談してください。

・10時間以上続けて使用しないでください。

・貼り直すとテープの粘着力が低下し、使用中にはがれやすくなります。

・1回の使用ごとに廃棄し、再使用しないでください。

・直射日光、水ぬれ、火気及び高温・多湿をさけ、清潔な場所に保管してください。

・小児の手の届かない所に保管してください。

・鼻通りの感じ方には個人差があります。

【原産国】日本【ブランド】鼻腔拡張テープ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】川本産業リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。

予めご了承ください。

(子供用)川本産業大阪市中央区谷町2丁目6番4号06-6943-8956広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[いびき対策/ブランド:鼻腔拡張テープ/]

  • 商品価格:397円
  • レビュー件数:5件
  • レビュー平均:3(5点満点)

楽天で購入

トップページへ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


TOP